
オーズプランツって何?

オーズプランツは、実生家の1人であるオーズさんが育てあげた「O’s PLANTS」という作品のことです。


「O’s PLANTS」の札を見たことがある人も多いのではないでしょうか?

見たことある札!これのことか!

さて、今回はオーズ苗の魅力や買える場所について解説していきます。
この記事を書いている人

オーズ苗の魅力は?
販売時の苗が大きい

私が最初に感じた感想は「デカっ!」
A25ポット目一杯の苗ばかりで、育てやすいのが魅力の1つです。
根もしっかり張っているものも多い印象なので、初心者でも育てやすいかと思います。
交配式がしっかり書かれている

これ綺麗だしかわいい名前がつけられているけれど何の交配だろう…?
このような疑問を持ったことありませんか?
オーズ苗は交配式がしっかりと書かれています。
また、交配式が書かれていなくてもInstagramで書かれています。

交配元を知ることで、「紅葉したら〇〇と△△の顔がしっかり出てる!」と確認できます。

交配元と交配されたものを見比べて育てるのも面白いね!
銀天女物語とは?

オーズさんが、銀天女を使った“グラプトベリア(グラプトペタルムとエケベリア)”交配のことを指します!
2023/12/16、銀天女物語のデビュー作である「清流天女」が販売されました。
O’s PLANTSの下に「銀天女物語No.1」と記載されているのが特徴です。

オーズ苗はどこで買えるの?
オーズ苗はイベントで買えます。
そのため、販売場所は一概にお答えできません。
そのため、オーズさんのInstagramをチェックするのが確実です。
ブラウザーをアップデートしてください

イベント終了後、残った苗をお店に置いていくことがあるので、イベント以外にも売っている場合があります。
オーズ苗販売場所の一例
鶴仙園さん
ブラウザーをアップデートしてください
四国造園さん
ブラウザーをアップデートしてください
ガーデンメッセさん
ブラウザーをアップデートしてください
コテッジガーデンさん
ブラウザーをアップデートしてください
(ネット販売)日本花キさん
ブラウザーをアップデートしてください


コメント